産後の抜け毛で前髪がスカスカになった過去のあるさくらです(^^;)
おでこをかきあげると生え際がかなり薄かったのを今でもよく覚えています。
前髪がスカスカだと、自分より背の高い人の視線が気になったり、
昔を知ってる友達に偶然会った時なんかは年取ったと思われそうで恥ずかしい気持ちになったり…
今回は、そんな産後特有の悩みを持つママさんにおすすめのアレンジ方法を紹介したいと思います!
Contents
いきつけの美容師に聞いた!前髪スカスカを隠すためのアレンジ
産後の抜け毛で少なくなった髪を美容院で見られるってちょっと緊張しちゃいますよね。
私の場合、いきつけの美容師さんが男性ということもあって、微妙に恥ずかしかったのを覚えています(^^;)
でも相談してみると、「あ~、そっか!女性は大変だよね。ここに来るお客さんにも多いから全然気にしない方がいいよ。」と気遣ってくれ、真摯に対応してくれました。
では、その時教えて貰ったスカスカの前髪を目立たなくしてもらったアレンジ法を紹介しますね(*^^*)
前髪を厚めに作る
前髪は「バング」とも言われ、厚めのバングは今でも人気ですよね。
そのバングですが、形や厚さの種類もいろいろあり、一般的には、
- 面長:厚めの前髪でパッツンカットすることで顔の長さをカバー
- 丸顔:少し長めの斜めカットで厚すぎず適度にすくとバランスがいい
- 逆三角形:厚めの前髪だと頭の鉢が強調されるのでシースルーがおすすめ
- ベース型:顔の横幅を強調しすぎないちょい厚めがいい
がそれぞれの顔型の欠点をカバーしてくれる効果があると言われていますが、髪質や毛量も考慮する必要があるので、いきつけの美容師さんに相談しなら決めましょう♪
↓前髪厚めのパッツン
View this post on Instagram
パーマをかけることでボリュームアップも期待できますよね。
↓前髪を斜めカット
View this post on Instagram
↓シースルー前髪
View this post on Instagram
↓ちょい厚めのバングで斜めに流す
View this post on Instagram
前髪くるりんぱ
前髪を切るのは絶対に嫌だ!という方におすすめなのが、「前髪くるりんぱ」。
他に似たアレンジに「前髪編み込み」がありますが、編み込みだとある程度の毛量が必要になります。その点、くるりんぱだとそれほど毛量は関係なく誰でも短時間で簡単にできるのがポイントです(*^^*)
View this post on Instagram
前髪くるりんぱの方法はこちらの動画が参考になりますよ(*^^*)
View this post on Instagram
ターバンでヘアアレンジ
ヘアターバンは、下手するとおばさんに見えてしまうのがちょっと怖いところではありますが、インスタなどを参考にオシャレなママに見えるアレンジを見つけたので紹介しますね!
ミディアムヘア×ターバン
View this post on Instagram
髪を結わないターバンアレンジ。ふわふわのウェーブとも相性バッチリ💛
無造作お団子ヘア×ターバン
View this post on Instagram
おだんごヘアもターバンとの相性GOODです!太めのターバンだと気になるところもうまく隠せてカバー可能。
低い位置のポニーテール×ターバン
ショートヘア×ターバン
View this post on Instagram
帽子アレンジ
前髪も頭頂部も耳の上の部分も、髪全体が薄い場合は、帽子で隠してしまうのもアリだと思います!
夏は、頭皮ダメージの強い強い紫外線からも守れますし、冬だと防寒対策にも有効です!
ただし、汗をかきやすい夏はできるだけ通気性のいいものを選ぶのがポイントです。
マリンキャップ
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ニット帽
View this post on Instagram
View this post on Instagram
麦わら帽子
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ボーイッシュなキャップ
スポーティーが好きな方はキャップもカッコイイですね!
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
先輩ママはどうやって髪型アレンジした?
以前、100人のママにアンケートを取った方の中で、髪型への意見もあったのでご紹介します(*^^*)

抜け毛の始まり:産後すぐ~2ヵ月 抜け毛期間:10か月以上
私は前髪ばかり抜けていったので、前髪を作るようにし、厚めの前髪にしました。そうすることで前髪の禿げている部分を隠せたので他の人方にあまり抜けていることについて気づかれず良かったです。
抜け毛の始まり:産後2~4ヵ月 抜け毛期間:産後10か月以上
もともと髪の毛が長く抜けた髪が目につきやすかったので、思い切って髪の毛を短く切りました。切ることで抜け毛に対する気持ちも少し減ったような気持ちになり、気分転換にもなりました。また、赤ちゃんを抱っこするときなど髪の毛が長い時は引っ張られてしまったり、赤ちゃんの顔に髪の毛があたってしまってりしていたことも同時に改善できた。
ヤフー知恵袋も読んでみましたが、思い切って髪を短くする(ボブやショート)とか前髪を作るといった意見が多かったように感じました。
髪を短くすることで、その分抜ける毛の長さも短くなるので掃除は楽になるし、精神面でも多少ストレスを感じにくくなりそうですね(*^^*)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
前髪スカスカへのアレンジ方法をご紹介してきましたが、こちらの記事では産後の抜け毛で薄くなった方へのおすすめ髪型を、インスタなどを参考に集めてみましたので合わせて読んで下さると嬉しいです(◍•ᴗ•◍)
