産後に頭皮のかゆみを訴えるママは多く、実は私もそのうちの一人でした。

当時は、頭皮のかゆみに耐えられなくなり皮膚科へ行きましたが、処方されたスプレーを2,3日することで改善しました。
その後、1回だけ再発したものの、今ではかゆみが再発することは全くなくなりました。
では、産後はどうして頭皮にかゆみが発症するママが多いのでしょうか?
産後に頭皮がかゆくなる原因は?
産後に限らず、シャンプーしない日が数日間続いたり、季節の変わり目などにもかゆみを発症することはよく聞きますが、
かゆみが出るということは、頭皮が刺激を受けて炎症を起こしている状態です。
一般的にかゆみの原因は、
- 頭皮の乾燥
- 過剰な皮脂分泌
この2つですが、
産後は特に女性ホルモンの影響もあり、
産後にはホルモンバランスの変化により頭皮環境が変化したり、体力や免疫力が低下したりして、肌のバリア機能が低下しているため、炎症を起こしやすい状態になっています。
そこへシャンプー剤や汗、汚れなどが刺激となって、かゆみが起りやすくなっているのです。さらに産後には疲労や睡眠不足、ストレスなどが重なりやすいので、頭皮の皮脂バランスも崩れがちです。
引用元:ヘルスケア大学:https://www.skincare-univ.com/article/006444/
こういったことも原因になります。
- 頭皮が乾燥し、バリア機能が低下
- 体力や免疫力が低下し、バリア機能が低下
- ストレスなどで頭皮の皮脂バランスが崩れ皮脂が過剰分泌
頭皮のかゆみの対処法
産後の免疫力や体力は、十分な栄養を摂り休むことで少しずつ回復していきますが、
乾燥が原因の場合には、保湿力があるアミノ酸系の洗浄成分が入ったシャンプーで洗うことで改善が期待できます。
また、皮脂の過剰分泌についても、同じくアミノ酸系シャンプーで洗うことで改善することが多いです。
さらに、硫酸系シャンプーには、洗浄力が強いがために、それを緩和するために、シリコンやコーティング剤などが多量に使われています。
結果、頭皮に残りやすくなり、フケやかゆみの原因にもなるんです(>_<)
アミノ酸系シャンプーは、泡立ち・使用時の爽快感が硫酸系に比べれば劣るものの、頭皮の健康には欠かせないセラミドをしっかり残してくれます。
頭皮のかゆみにおすすめシャンプーランキング
シャンプー前に、まずはブラシで毛先を中心にとかし、皮脂を溶かしてくれる温度(ぬるめのお湯)でしっかり予洗いしましょう(*^^*)

潤い成分がしっかり入っているので、リンス不要。
価格 | 2,880円(税抜) 1回でも解約できる定期コースがお得♪ |
---|---|
容量 | 400ml 約2ヶ月分 |
注意点 | アトピーや敏感肌の人はカミツレ花エキス(キク科)でかゆみや湿疹などのアレルギー反応が出る場合もあるようです。 |

価格 | 2,000円(税抜) コンディショナーとのセット価格は4,000円 |
---|---|
容量 | 300ml 約2ヶ月分 |
注意点 | アトピーや敏感肌の人はローマカミツレ花エキス(キク科)でかゆみや湿疹などのアレルギー反応が出る場合もあるようです。 |

美容師やスタイリストが使って欲しいシャンプーNO.1。
アミノ酸系シャンプーにしてはかなりしっとりまとまると評判!
価格 | 3,280円(シャンプーのみ) 5,980円(シャンプー&コンディショナー) |
---|---|
容量 | シャンプー300ml トリートメント200g 約1~2ヶ月分 |
注意点 | アトピーや敏感肌の人はカミツレ花エキス(キク科)でかゆみや湿疹などのアレルギー反応が出る場合もあるようです。 |

アミノ酸&ノンシリコンなのに泡がかなりもっちもちで、シャンプー後はスッキリします!
コンディショナーはアウトバストリートメンとしても使用可。
価格 | セットで7,600円(税抜) ※980円の1週間モニターパックあり! |
---|---|
容量 | 300ml 約1.5~2ヶ月分 |
注意点 | アトピーや敏感肌の人はローマカミツレ花エキス(キク科)でかゆみや湿疹などのアレルギー反応が出る場合もあるようです。 |